事業内容紹介
特別管理(感染性)廃棄物 収集・運搬処理
【感染性廃棄物】を収集運搬処理します。
感染性廃棄物は、危険を伴うため安全で適正処理が必要です。
弊社は血液や体液に汚染された廃棄物から、未使用注射針等の感染性廃棄物と同等の取り扱いが必要な廃棄物まで全てに対応可能です。
お預かりした廃棄物は、専門許可を有する処理場へ運搬し焼却処分されます。
産業廃棄物(非感染) 収集・運搬処理

医療行為に伴って排出された【非感染性産業廃棄物】の収集運搬処理を行います。
感染性廃棄物発生場所以外からの汚染されていない産業廃棄物が該当します。
点滴バック、未使用シリンジ、薬容器やグローブ。容器包装プラは多く発生しますが、感染性廃棄物として処理すると高額になります。
非感染ゴミを分別すると処理コストを抑えることができます。
産業廃棄物(粗大) 収集・運搬処理

感染性廃棄物以外の(粗大)産業廃棄物を収集運搬処理します。
ベッドや棚、車いす。鉄製品から雑ゴミまで幅広く対応致します。
遠心分離機や分包機など、医療機器にも対応致しますので、お気軽にお問い合わせください。
閉院後の残置廃棄物にも分別作業から対応いたします。
(一般)産業廃棄物 収集・運搬処理

一般的な産業廃棄物の収集運搬処理を行います。
弊社は、汚泥・廃油・廃酸・廃アルカリ・廃プラスチック類・ゴムくず・金属くず・ガラスくず(水銀使用製品を含む)の収集運搬許可を有しています。
医療施設に限らずあらゆる場所からの収集が可能です。
適正・適格に処理を行う複数の処分場と提携しておりますので、どんな廃棄物でも安心してお任せ頂くことが可能です。
廃棄物管理業務

弊社で処理できない廃棄物もご相談ください!
それぞれの廃棄物で適正な許可をもつ廃棄物処理業者と連携しています。生ごみやおむつごみから、試薬、廃液、毒物劇物、PCB廃棄物など処理が難しい廃棄物を取り扱う業者のご紹介が可能です。
面倒な分別・確認作業なども全てお任せ頂くことも可能です。
【閉院施設の事後処理廃棄物】や【施設退去ゴミの分別処理】にも柔軟に対応します。